※下記は例です。現地状況、季節により変動する可能性があります。
朝食 |
---|
グループレッスン | トスドリル、ライブボールドリル、ポイントプレイ、シチュエーションプレイ。(月曜は7:00からレベルチェック) |
---|
フィジカルコンディニショニング | トレーニング例:ランニング、体幹トレーニング、ラダー・メディシンボールを使ってのトレーニング |
---|
昼食、休息、準備 |
---|
テニスコート | 試合形式 |
---|
セッション | 戦術、メンタルトレーニング、マッチアナリシス |
---|
休憩または自主練 |
---|
夕食・休憩 |
---|
フリー | コートでの自主練が可能な場合有り。各種アクティビティの場合も有り |
---|
世界最大級宿泊型総合スポーツトレーニング機関で世界中から集まる同世代と寝食を共にし、スポーツで競い合い、心を通じ合う。スポーツを通じてのより実践的な国際交流、自立を促す海外体験の機会
アスリートの新しい選択肢の一つ、アメリカで英語を勉強しながらスポーツを続ける。
宿泊施設、食堂、練習場所、医務室、すべて施設内で済みます。
スタッフによるフォロー・サポート・連絡体制も整い、安心して送り込める体制。
国を超え、競技を超え世界中から集まる同世代とスポーツで競い合い、心を通じ合う。
スポーツを通じたより実践的な国際交流の機会が得られる。
手取り足取りの集団行動でなく、自ら動いていく仕組み。
自然と自立の力が養われる。
机上でない、より実践的な英語力の習得。
とってつけた交流の場でない。
スポーツや寮生活を通じた自然な交流。