本場アメリカの4年制大学でトレーナーの現場体験+講義+指導。
本場アメリカの大学スポーツ、アスレティックトレーニングの現場に短期間で入り込み、アスレティックトレーニングとは、アメリカスポーツとは、アメリカの大学とは、が体感できる体験型プログラム。
現場体験に加え講義やNATA公認トレーナーからATCの道についてのアドバイスも受けられる高校生以上向トレーナー短期留学。
対象 | 高校生以上、トレーナー未経験者歓迎 |
---|---|
詳細 | http://www.athlete-brand.com/trainer_short/ |
通常では入ることのできない大学トレーナーチームにスタッフとして現場参加。アスレティックトレーナーの現場に入り、フィールドやコートで大学スポーツの練習から公式戦まで立ち会い、トレーナールームではケアするトレーナーの現場にも立ち会う。
メンバーの一員としてチームのシーズンのパフォーマンスを支える役割も体感する。
座学では英語プログラムで英語を鍛え、アスレティックトレーナーからアスレティックトレーニングについてのアドバイスや進路指導も受ける。
アメリカの大学や大学院でがっつり勉強してNATA公認トレーナーを目指す方が必要なオブザベーションアワー習得、そして自信がつくような経験値が積める。
すでに治療院など現場で働く社会人も、視野を広げスポーツ現場での経験値を上げる機会。そしてもちろん英語習得。現場経験を得ながら英語習得できる他にはない機会。
対象 | 高卒生(高校卒業後の進路)、大学生、専門学生、社会人 |
---|---|
開始時期 | 渡米時期は通常5月または6月。新学期開始(部合流)時期は8月または9月(4学期制学校は3月からも可能だが、プレイは9月から) |
参加資格 |
|
学校 | テキサスA&M大学コマース校 |
滞在方法 | 寮またはホームステイ |
定員 | 限定名。2名程度 |
詳細 | http://www.athlete-brand.com/training_internship/ |
アメリカの大学に行き、英語力に関わらず、英語力を向上させ、大学卒業単位を取得していくことです。