アメリカで大活躍、奮闘中の生徒さんをはじめ、
アスリートブランド®野球留学で頑張ってきた生徒さんをご紹介します。
高校3年時に、アスリートブランド®のアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)に参加。翌年から野球留学し、2年制大学からNCAAディビジョン2の4年制大に編入した新平君。アメリカへ野球留学したばかりの時、周りがすべてアメリカ人投手という環境の中、2年連続で開幕投手に選ばれました。4年制大へ編入した新平君から新平君から近況報告をいただきました。
お久しぶりです! アイオワに来てからもう2ヶ月近く経ちます!昨日秋のシーズンが終わって、2週間オフに入りました。10月後半から12月までコンディショニングのみの練習再開らしいです。 秋シーズンは調子も良く防御率0.00で終えることができました。昨日首脳陣からもオフィシャルシーズンはスターターでいってもらうと言われました。なんとか実力を示してそれなりの立ち位置を確保するという目的は果たせました。また開幕投手狙って頑張ります。という感じで、近況報告でした。ぜひ、選手連れてきてください!田舎ですけど入ってみるとなかなかいい学校です。
カリフォルニア州立大ノースリッジ校 NCAA ディビジョン1
アメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、渡米直後から練習参加。2年間の活躍で全額奨学金オファー獲得
セントボナベンチュア大学(ニューヨーク)NCAA ディビジョン1
アメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、渡米直後から練習参加。2年時にブレイクし、全額奨学金オファー獲得
サザンアーカンソー大学(アーカンソー)
アメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、2年間の野球の実績により、奨学金獲得。リーグチャンピオンシップ優勝投手。
アメリカには珍しいアンダースローで1年目セットアッパー、2年間クローザーとして大活躍。NCAAディビジョン1からも勧誘あるも帰国。帰国後、関西独立リーグ、兵庫ブルーサンダースへ入団。
アメリカ野球留学体験談を見るウィスコンシン大学パークサイド校(ウィンスコンシン)
アメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、1年間の野球の実績により、奨学金獲得
アメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、ニューヨーク州大学に留学中。カリフォルニア州立大サンフランシスコ校へ編入。野球部との文武両道にさらなるチャレンジ。
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、野球留学するも野球を引退、学業に専念⇒UCサンタバーバラ(カリフォルニア大サンタバーバラ校)卒⇒大手小売へ就職
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、野球留学するも野球を引退、学業に専念⇒UCサンタバーバラ(カリフォルニア大サンタバーバラ校)卒⇒大手企業複数社から内定。
アメリカ野球留学体験談を見る大学野球部セレクション合格後、渡米。1度留学を断念し、帰国するもアメリカでの野球熱が冷めずに再渡米し、ワシントン州、ウィスコンシン州の大学でプレイ。ビジネス専攻で卒業。
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、2年間の野球の実績により、奨学金獲得 帰国後社会人野球チームに所属。一年目から全国大会出場に貢献
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、アリゾナ州大学へ1年間の野球留学の後、帰国。就職活動で野球留学の話が鉄板ネタとなり、複数社から内定。専門商社に就職し、1年目から米国駐在。
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、ワシントン州大学に留学。ケガ及びトレーナーの勉強に専念するため選手を断念。野球部でマネージャー役を務める
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、ワシントン州大学に留学中。昨シーズンは内野手、外野手、そして投手もこなしながら、見事レギュラー奪取、さらに奨学金獲得に向け奮闘中
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、いったん、フロリダのIMGアカデミーに留学。のち、ニューヨーク州大学に留学中。ローテーション入りめざし奮闘中
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、ワシントン州大学に留学中。1年目メンバー入り、2年目は更なる活躍、奨学金獲得をめざし奮闘中
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、アリゾナ州大学に留学。野球を辞めてしまったが、ワシントン州大学に移り、勉強に専念。卒業後の留学生に与えられる、期間限定の就業機会(OPT)期間、シアトルで勤務。正規ビザを申請し、シアトルで就職をめざし奮闘中。
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、ワシントン州大学に留学。ワシントン州立大に編入し、スポーツマネジメントの勉強に専念するため奮闘中。
アメリカ野球留学体験談を見るカリフォルニア州大学に留学。オレゴン州大学に転校、ポジションも内野から投手に転向。ローテ―ションの一角としてチームに貢献。教員免許を取るため、帰国し、日本の大学に編入。教職課程に奮闘中。
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカ大学野球部セレクション(アメリカ野球留学)合格後、ワシントン州大学に留学。ケガに泣き帰国。トミージョン手術をし、日本の独立リーグ(BCリーグ)球団で練習生として復活をかけ奮闘中。
アメリカ野球留学体験談を見るアメリカの大学に行き、英語力に関わらず、野球部に入り、野球を続けながら、
英語力を向上させ、大学卒業単位を取得していくことです。
高校卒業後の選択肢の一つとして、アメリカの大学で英語を勉強しながら野球を続ける。
高校球児の新しい選択肢
プロに行かない高卒シリアスプレイヤーのほぼ全てがプレイするのがアメリカ大学野球。渡米1年目からそのアメリカ大学野球界できっちり野球を続け、大学に通い、英語グローバル力を身に付ける
Read More